2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今週出会った鳥さん達 2020.0531

ケリさん雛 コチドリさん 体長16cm 水を入れた田んぼにいました♪ カイツブリさん 中サギさん 左がダイサギさん、右がコサギさん」 アオサギさんとダイサギさん 同じ枝に止まっていました はじめて見ました カワラヒワさん ジィジィと縄張り宣言? さえずりと…

笑えます♪

『白昼の死角』 読後抜粋

見えすいた嘘をつきながら、一日1日を送らなければ いけない剣の刃わたりのような状態は、 たえきれないほどの緊張の連続 彼と光一の感覚には正反対といってよいくらいの くいちがいがあった それだけ努力しても、むこうに通じないとしたら それは彼らの罪…

『おいしく食べる食材の手帳』 玉ねぎ

冷暗所保存が基本ー日の当たらない風通しのよいところに吊るすか 湿気を防ぐためにひとつずつ新聞紙で包む 新玉ねぎは冷蔵庫 首の部分が締まっていて、押すとかたいもの 皮のツヤがよく、ずっしりと重いものを選ぶ じっくり加熱すれば砂糖の量が減らせる よく…

『おいしく食べる食材の手帳』 ふたをしない野菜とふたをする野菜

ゆでるとき ふたをしない 青菜類 ふたをする 根菜類 煮るとき ふたをしない 大根やかぶなどをたっぷり煮汁で煮るとき 薄味で品よく仕上げたいとき ふたをする 味が濃い料理の煮汁を煮含めたいとき 煮崩くずれを気にしないとき

『体の痛みが消える生活』 レシピ1

実は、ほとんどの痛みは肉体的なバランスがとれていない ところから生まれます。肉体的なバランスとは、 ひとことでいうと「姿勢」です。 重要なキーワードとなるのが「逆の動作」です。 (20171002) ー・-・- 痛みの解消で、全身の機能がうまく働くよう…

『空腹が人を健康にする』 レシピ3 直射日光は老化の敵

朝起きてすぐ水を飲まねばならないことはない 体内の血の巡りをよくし、リンパ液の流れを促して 寝ている間にたまった間質液を血中に戻すように ガムを噛んで唾液をどんどん出すようにすることで 顔のむくみがとれる だるい所は動かすことでたまった間質液が…

今週出会った鳥さん達 2020.05.24

コジュケイさんの幼鳥 4月生まれです♪ キジさんカップル 田んぼで朝食 オオタカさんカップル アオサギさんカップル 田んぼで朝食 シジュウガラさん たぶん抱卵中? 毎日毎日けたたましい鳴き声 ムクドリさん カイツブリさん 久しぶりの鳴き声 ウさん カワラ…

笑えます♪

『銀のホテル』

弱犬はとかく吠えたがるもの 組織のモラルの中で去勢されたサラリーマンの競争は 他人よりも先に進もうと努めるよりは、他人を自分より 先へ進めまいと抑える形に、真に優れた者になろうとする 努力よりは、うわべだけ目立つ存在になろうとする 努力の形で展…

『ゆらいだら、薬膳』 薬膳食材早見表

温熱性 フルーツ 金柑・栗・ココナッツ・さくらんぼ・ざくろ スターフルーツ・みかん・もも・ライチ 野菜 アスパラガス・うど・かぼちゃ・小松菜・しそ・しょうが 玉ねぎ・長ネギ・菜の花・にら・人参・にんにく・ ニンニクの芽・パクチー・ピーマン・三つ葉…

『ゆらいだら、薬膳』 お茶だけ薬膳

体を温めたいとき 紅茶やプーアール茶 体を冷やしたいとき 緑茶やそば茶 どちらでもないときは ウーロン茶 春 陳皮ウーロン茶 陳皮のデトックッス 夏 ミントそば茶 他、緑茶かハト麦茶 ミントのほてり冷ましと食欲増進・リフレッシュ効果 秋 実ものウーロン…

『空腹が人を健康にする』 レシピ2 1日1食なら何を食べてもOK

食べたいものなら、何をどれだけ食べてもOK 体のほうも、本当に欲しいものを求めてきます お腹が「グーッ」と鳴ると「生命力遺伝子」の中の 「サーチュイン(長寿)遺伝子」が発現してきて こわれた個所の修復がされて若返る 飢餓状態におかれたときには、「…

『空腹が人を健康にする』 レシピ1

1日1食にすれば 体の傷んだところが修復される 自分の適正体重になる 皮膚年齢がどんどん若くなる 空腹になると発動する遺伝子がある 若さや美しさというのは内面の健康の表れ 「1日1食」生活の目指すゴール 肌が若々しくきれいでウエストがくびれていること…

今週出会った鳥さん達 2020.05.17

アオサギさん ムクドリさん シジュウガラさん 近くに営巣中らしく、もう鳴いて鳴いて ヒヨドリさん ウさん ツバメさん キジさん 鳴き声だけ ホオジロハクセキレイさん コジュケイさん 鳴き声だけ カイツブリさん また今年も可愛い雛さん、見せてください ウ…

笑えます♪

笑うことで免疫物質細胞が活性化するとか 作り笑いでもOKだそうです 血行促進や記憶力アップ… “笑い”のプラス効果はいろいろ 脳の海馬は、新しいことを学習するときに働く器官。 笑うと活性化されて、記憶力がアップします。 また、”笑い”によって脳波のな…

讀んでみたい本

『ゆらいだら、薬膳』 土鍋みそ汁で温まる

トマトまるごとみそ汁 トマトは体にこもった熱を冷まし、胃腸の働きを高めるけれど 冷やし過ぎ対策に温めていただく 玉ねぎまるごとみそ汁 鬱々とした気をはらす力があるのでリフレッシュしたいとき やわらかくなるまで弱火でじっくり土鍋ならではを味わう …

『ゆらいだら、薬膳』 朝おかゆ

週に1回まとめて作って冷凍保存 季節や体調によって雑穀や豆を加える 湿気の多い時や、むくみが気になるときはハトムギ 暑い夏にはそばのみ 寒い冬や潤い不足が気になるときには黒米 春には玄米 トッピングは小分け冷凍した甘辛煮やラッキョウ 薬膳ふりかけ…

『眠っているうちに病気にならない体を作る本』 レシピ3

昼間「幸せ」を感じると睡眠がよくなる! 目差したいいい循環 メラトニンがいい眠りをつくり よい眠りが朝のセロトニンをたくさん出し セロトニンが昼間の心の元気をつくって 夜のメラトニンの材料となる (20170429) 自律神経を鍛えて「再生」能力をアップ…

『眠っているうちに病気にならない体を作る本』 レシピ2

成長ホルモンの分泌を促す「3つのスイッチ」 睡眠以外で、成長ホルモンが分泌される場面 血糖値が下がっているとき 空腹のとき(間食をやめる) ストレスにさらされたとき 満足感と疲労感をバランスよく感じているとき 熱中する時間を持つ 運動をしたとき 筋…

今週出会った鳥さん達 2020.05.10

オオタカさん https://www.youtube.com/watch?v=5larDIqWQA8 オオタカの鳴き声 アオサギさん カワウさん カルガモさん コガモさん ムクドリとホシムクドリさん ホシムクドリにはまだ出会えていませんが、いつの日か楽しみに・・・

読後抜粋

自分の非を認められない人間が、果たして優秀だと 言えるのだろうか 判断を下す側は、下される側よりもすべてにおいて 優秀だと錯覚しがちで、それが放漫さを生む要因にも つながる すべてに意味がある。 一側面から見たら無意味と思えるものでも、立場を 変…

『時局反転』 読後抜粋

いい信念は合理的だから、手強い ダメな信念は非合理的だから、やはり手強い オカルトっぽい方向に走りたくなる人々の心 二人の間にあるこの温度差は、そのうち二人の間に 埋められない溝を生むかもしれない 思考停止は視野を狭める 大事なことは想像力

『ゆらいだら、薬膳』 調味料

波照間島の粉末黒砂糖 一支國(いきこく)の塩 なかはら 山西老陳酢 水塔 井上古式じょうゆ 井上しょうゆ店 オーガニックたまり 丸又商店 燻製しょうゆ かずさスモーク 江戸甘味噌 あぶまた味噌 よしのや善光寺みそ長期熟成朱 よしのや 有機三州味醂 角谷文…

『ゆらいだら、薬膳』 一汁一菜

洗い米 https://www.sirogohan.com/recipe/araigome/ 下処理をていねいに 切り方や炒め順でできあがりの顔ががらりと変わる 手作り薬味 紅ショウガ 冷蔵庫で1年保存可(邪気払い) ミョウガの甘酢漬け 冷蔵庫で半年保存可(邪気払い) 金柑のワイン煮 冷蔵庫…

『眠っているうちに病気にならない体を作る』 レシピ1

自律神経を整えるとホルモンは働きやすくなる! 睡眠中にアンチエイジング・ホルモン(成長ホルモン) が働くには副交感神経の作用が大切! 血管の緊張・収縮がとけるので血液が流れやすくなることで ホルモンも全身の行きつくべきところにきちんと届いて 働く…

『強い血管を作れば健康になる』 レシピ3

ストレスは潜病の元凶 自律神経を整えてストレスをリセット! 自律神経のセルフケア法 * 5分早く起きる * ベッドで簡単ストレッチ 1 手首・足首を動かす 2 ひざを曲げて太ももをお腹に近づける 左右交互に 3 首を左右に曲げる 3 首を左右に曲げる 4 …

今週出会った鳥さん達 2020.05.03

コゲラさん 後ろ姿がカワ(・∀・)イイ!! ムクドリさん キジさん 声だけ コジュケイさん 声だけ レンゲソウ ひさしぶりに目にしました 五位鷺さん 夜行性なのでめったに会えませんが、お昼頃で会えました♪ カイツブリさん 今季はあまり親の鳴き声が聞けませんが、…

『地検のエス』 読後抜粋

思うのは自由だけど、口に出さないのが社会規範 急に切れる。 そこに納得できる理由なんてない 人間として何かが欠けている 罪人と悪人は別問題 善悪の判断は難しくても、悪人かどうかの見当は つくのではないでしようか 罪悪感の自覚が大事なんじゃないでし…