2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『黄土の疾風』 読後抜粋

料理は心で作るもの 人は心が動かされないと、行動には移さない 自分の言葉は他者には伝わらないという『痛い事実』を 認識することから始めるもの 『代表的日本人』 内村鑑三 まことに救済する秘訣は、金銭的援助を断つこと 貪欲と怠け癖を引き起こし、争い…

『じみべん』 メインおかずパート2

ハーブチキン(冷凍不可) 冷保 5日cookpad.com 一晩冷蔵庫で寝かせてから調理する チキングリル 冷保 5日 cookpad.com カリカリベーコン 冷保 5日 塩ゆでたまご(冷凍不可) 冷保 5日 卵4個 沸騰したお湯に卵を入れて、中火で10~12分ゆでる 冷水にとり皮を…

『じみべん』 メインおかずパート1

さけのみりん漬け焼き 冷保 5日 冷凍可 cookpad.com 塩こうじ唐揚げ 冷保 5日 冷凍可 cookpad.com 味つきハンバーグ 冷保 5日 冷凍可 cookpad.com 鶏むね肉の甘酢ケチャップ 冷保 5日 冷凍可 cookpad.com さばのごま衣揚げ 冷保 4日 冷凍可cookpad.com

『脳がよみがえる断食力』 「生きたミネラル」と「死んだミネラル」

ミネラルを「生きたミネラル」としてイオン化し イオン化したミネラルを適切に吸収するためには 腸の健康が絶対不可欠 腸の健康に貢献しつつ、ミネラルバランスにも 優れているのが「穀菜食」 牛乳(乳製品)は「死んだミネラル」の代表格 嗜好品として取る…

『脳がよみがえる断食力』 レジスタントスターチ

食物繊維と同じ働きをする『レジスタントスターチ』 消化されずに大腸まで届くでんぷん及びでんぷん分解質 水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の特徴を合わせ持つ 腸内でのミネラルの吸収が促進される 大腸がんのリスクを下げる 血中コレステロールや血糖値の上…

マガモさん一家とカルガモさん一家 2018、11月半ば

マガモのペアとカルガモ カルガモ カルガモさん一家が去った後、マガモさん一家がやってきました

『ムシエ 小さな英雄の物語』 読後抜粋

自分が与えたものを倍にして返してもらっている気がした 憎しみを前にして 沈黙に勝るものはなし 友達は急に仲違いするわけでなく、 それぞれの人生が異なる方向へ進んでいくために その相反する力が、友情を壊す 夜に出歩くための友には不自由しなくても 何…

『眩(くらら)』 読後抜粋

「これが家業だ 限りある時でいかに描くか、その肚が 括れねぇんなら素人に戻れ」 「たとえ三流の玄人でも、一流の素人に勝る なぜだかわかるか。 こうして恥をしのぶからだ。 己が満足できねぇもんでも、歯ぁ喰いしばって 世間の目にさらす。」 あんたのそ…

乳酸キャベツ・健康レシピ』 キレイになるレシピ9 肌がしっとり潤う

ベトナム風パクチーキャベツ 材料 乳酸キャベツ・・・150g 豚バラ肉・・・・・120g パクチー・・・・・5~6本 ナンプラー・・・・5,6滴 塩・コショウ・・・各少々 レモン果汁・・・・適宜 作り方 豚肉に塩・コショウをふる。パクチーは2㎝の長さに 切る。…

『乳酸キャベツ・健康レシピ』 キレイになるレシピ8 女性ホルモンをアップ

豆乳のホワイト葛シチュー 材料 A 乳酸キャベツ・・・150g 豆乳・・・・・・・2カップ 白味噌・・・・・・大さじ1 鶏モモ肉・・・1枚(200g) 葛 大さじ1(水大さじ2で溶く) にんにく 1片 オリーブオイル 大さじ1 水 1カップ 作り方 ニンニクは薄切り…

『脳がよみがえる断食力』 全身の健康に不可欠な食物繊維の働き

玄米や根菜類などの硬い食べ物は、よく噛んで 飲み込む必要がある そのことが、嗅神経、目の神経、顔の神経、舌下神経 といった脳神経のほか、顔から首まわりの筋肉を 鍛えるのに役立つ 腸内でつくられる代表的な短鎖脂肪酸のおもな働き 腸管粘膜のエネルギ…

『脳がよみがえる断食力』 肉を食べなくてもタンパク質は作られる

タンパク質=筋肉ではない タンパク質は体に負担をかけずに摂取し、体内で正しく つくり出し、正しく働かせることが大切 肉をとらずに結果を出しているアスリート達 カール・ルイス セリーナ・ウィリアムズ ゲーリー・プレーヤー 植物性たんぱく質 納豆 豆腐…

小鷺 中鷺 大鷺の違い

ダイサギ asitahuku.exblog.jp

『心に雹の降りしきる』 読後抜粋

なぜこの女はこんなに善良で優しいのだ、と 胸の中でそれが何か呪わしいことのように吐いた 望むと、知らず知らずのうちに女を束縛し 嫌われるような人間になってしまうらしい 人当たりのいい不動産屋の面影はもうどこにもなく 同じ顔をした他人といったほう…

『恐怖を知らない人たち』 読後抜粋

サイコパシーとは、他人を思いやることができない 人格障害のことである 不満やおびえを感じたり、挑発されたりした状態に対する 怒りに満ちた、性急で衝動的な攻撃は、反応的攻撃と 呼ばれる 冷徹な目標指向の攻撃、つまり積極的攻撃 相手の苦しみをおもん…

『冷めてもおいしい絶品おかず』 マーボ―豆腐

ポイント 豆腐の代わりに厚揚げを使えば水っぽくならない 冷保 約3日間 保存期間が長くなると、とろみがゆるむ

『冷めてもおいしい絶品おかず』 筑前煮

cookpad.com ポイント 鶏肉にしょうゆで下味をつけると冷めても 味がぼやけない 冷保 4~5間

『脳がよみがえる断食力』 炭水化物=糖質ではない

炭水化物とは、糖質と食物繊維の総称 食物繊維は、腸内環境を整えるのに役立つ 糖質はエネルギー原以外にも、「糖たんぱく質」 「糖脂質」としての役割がある(細胞の機能に不可欠な 役割がある) 高炭水化物が人類の進化(脳の巨大化)に不可欠だった 糖質…

『脳がよみがえる断食力』 少食は病気も予防する

「空のカロリー」とはファーストフードのこと 「栄養の濃い未加工の食べ物」とは、野菜や果物 全粒穀物、豆類等、ミネラルやビタミンがぎっしり 詰まったもの、穀菜食を少なく食べること 少食の健康効果 乳がんの予後向上 DNAの保護 老化の防止 心臓の健康維…

2018・10に出会った鳥さんたち

やっと出会えました キセキレイ 最近、遊んでくれます 背黒セキレイ モズ ノスリ アオサギ コガラ シジュウガラ カワセミ ノビタキ 声はすれど姿は見えず、忍者のような気配ばかり、やっと1羽だけ姿を見せて じっとこちらを観察 ホオジロの一味かな コジュケ…

『セーヌ川の書店主』 読後抜粋

人はときに涙をためていると、流さなかった涙に 沈んで溺れてしまいます 本に守られてこの先何千時間もの苦悩を免れる こともできる 本は愛と強さと知で内面を補強して、内側から あなたを守る 「読書は偏見を覆す」 「本を読むものは嘘をつかない。少なくと…

『地獄の犬たち』 読後抜粋

陽気で無邪気で、殺人に対する抵抗感がまるでない。 彼が抱え持つ闇に呑みこまれそうになる。 老人たちの一方的なおしゃべりに気力を吸い取られ、 退屈かつハードワークの日常に幻滅しかけた。 人間を破壊するにあたって、何の罪悪感や痛みも覚えない のが室…

『冷めてもおいしい絶品おかず』 肉じゃが

ポイント 薄切肉を挽肉に代え、ゆるめのとろみをつける cookpad.com 冷保 約4日間

『もち麦ダイエットレシピ』 もち麦ごはんの炊き方・ゆで方

3割炊きもち麦ごはん 材料 もち麦・・・50g 米・・・1合 水・・・280ml 作り方 1 米を洗い、水を切っておく 2 炊飯器に米を入れ、もち麦と水を入れたあと軽く混ぜる しばらくおいて吸水させる 3 炊飯器のスイッチを押し、普通に炊く 保存 白米と同じ cook…

『脳がよみがえる断食力』 空腹の8つのメリット

1 血糖値が安定する 食べる量が多いほど血糖値の上下が激しく 空腹を覚えやすい 2 胃や腸など消化器管の負担を軽くする 空腹状態を作ることで胃腸を休ませ 機能を回復させる 3 消化吸収能がアップする 空腹状態だと体が栄養素を欲するため、消化吸収能が …

『脳がよみがえる断食力』 健康は「細胞レベル」で考えよう

細胞の自己複製能力が生命を作る 病気の治し方を知っているのは、人間がつくり出した 医療ではなく「細胞」だけ 「1日2食」のすすめ 月1回の定期的な断食に加えて、日頃から少食生活を 実践していくことで、消化への負担を減らす 「少食生活」には、体内…

たくさんの出会い 2018 10 24

ジョウビタキ ♂ ヒッヒッヒッという鳴き声のみ ノビタキ さえずり、始めて聞きました 今までずーっと痩せたススメだと思っていました ノスリ おかえりー、又会えてうれしい♪ 約半年ぶりの再開です カルガモ ♂ ずーっとそばを通るたびスーッと逃げていたのに …

『歪んだ波紋』 読後抜粋

ともに虚偽なら、完全に倫理観が崩壊している 理解が追いつかない 虚報は明確な悪意がそこに介在する 消費者金融なんで、家族に支払い義務はないんです 情報を得ることは捨てることから始まる 優しいというより、正しい 報じないこともまた、誤報 虚偽が発覚…

『冷たい檻』 読後抜粋

相手側のスキャンダルをでっちあげてでも貶めたり 『何が起きたのか』がわかっても、『どうして起きたのか』が わからなければ、解決にはならない ほかに行き場のない人たちを集めて、適当な嘘をついて 臨床実験の被験者にした 全能感が加害者を生む

『もち麦ダイエットレシピ』 シリカと合わせて肌、骨、血管から骨まで補修!?

シリカ(ケイ素)が不足すると、骨や爪がもろくなったり 髪が抜けやすくなったりする 腸内環境を整えるもち麦の力と合わせることで、シリカの 力も吸収されやすくなり、高い効果が期待できる シリカを含む食品一覧 きび、小麦、とうもろこし、じゃがいも、ア…