2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『「乳酸発酵漬け」の作りおき』 乾物

切り干し大根の乳酸発酵漬け 材料 切干大根 50g 水 1カップ 塩 小さじ1 漬け方 1 水に塩を加え、よく混ぜて塩を溶かす 2 消毒した保存瓶(容量500ml)に切り干し大根を入れ 1を注ぐ ふたをのせて1~2日間室温におき、その後、ふたを 閉めて冷蔵庫へ。 約…

『「乳酸発酵漬け」の作り置き』のいいところ

1 腸内環境を整え、便秘解消や免疫力アップ 2 乳酸発酵の効果で旨味が増す 3 塩水に漬けることで、かさが減り、量が取れる 4 塩を直接まぶすより、少ない塩分で味がしみ込むので 調味料が少なくて済む 5 保存が効くことで、無駄ををなくす 6 時短調理…

『天気痛を治せば頭痛、めまい、ストレスがなくなる』  自律神経を整える運動

ストレスそのものは悪者ではなく、むしろ人間の適応能力を 高めてくれるものだったりもする ストレスを取り除こうとするのではなく、ストレスに 負けないように自律神経を整えていくという視点 環境的なストレスを取り除こうと努力してきた結果 自律神経系の…

『天気痛を治せば頭痛、めまい、ストレスがなくなる』 天気痛体操

天気に左右されにくくするためには、日頃から 体を動かし、筋肉をやわらかくし、活動しやすい 状態の体をつくることが大切 リラクゼーション 1 普通のストレッチでは伸びにくい、深部の筋肉にも 働きかける体操 やりかた 寝ころんだ状態で、テニスボールを…

使い切りレシピ 豆乳

cookpad.com 豆乳 200ml そば粉のパンケーキ 豆乳 200ml cookpad.com 豆乳 100~120ml cookpad.com 豆乳 500ml

『ミレニアム4』下 蜘蛛の巣を払う女  読後抜粋

やましさに苦しむのはいつも、やましいところのない人たち あの子には自分が必要だ。少なくとも自分は間違いなく 娘を必要としている サヴァン症候群ってのは、自閉症とかの障害があって なおかつ特別な才能もある連中のこと 馬鹿げたほのめかしと根拠のない…

『干し野菜のおいしいレシピ』 キャベツ

cookpad.com 1日干しのキャベツを炒めものに べちょっとならず、生臭くもなく、香ばしさが きいて噛みごたえもあるおいしさ しょうゆと塩とにんにくで味付け 和えものはしっかり干しで、歯触りを楽しみます (干しかげんは手探りで好みをみつけることが肝心)

『干し野菜で美味しいレシピ』 揚げ干しかぼちゃの甘酢漬け

材料 かぼちゃ・・・400~500g サラダ油・・・適量 甘酢 酢・・・1/4カップ 砂糖・・・大さじ1 塩・・・小さじ1 作り方 1 種とわたをくりぬいて、Ⅰ1㎝厚さのくし形にし、 しっかり干す (2日干すと皮側がカチンカチンで噛めなかった) 2 多めの油で揚げ焼…

『和えもの』 塩麹としょうゆ麦麹

しょうゆ麦麹 材料 麦麹・・・150g ぬるま湯(40℃くらい)・・・80ml しょうゆ・・・適量 作り方 1 麦麹は手でもんでパラパラの粒状にほぐす ぬるま湯を加えてよく混ぜ合わせ、麦麹に ぬるま湯を吸わせてなじませる 2 ①を清潔な(消毒用のアルコールか焼…

『和えもの』 肉みそ

cookpad.com 材料 豚ひき肉・・・200g ニンニクのみじんきり・・・1かけ分 生姜のみじんきり・・・1かけ分 ねぎのみじんきり・・・1/2本分 ごま油・・・小さじ1 A みそ・・・100g 砂糖・・・大さじ2 みりん・・・大さじ1 しょう油・・・大さじ1 作り方…

コジュケイの顔を見ることができました

アカマツ - Wikipedia アカマツの木肌とおなじ赤い松の実の若芽が それはきれいでしたが、今は渋い感じ 蓮の葉と魚の水音だけの池で、久しぶりに ヨシカモに出会え、後ろ姿しかみることのなかった コジュケイの顔もやっと見ることができて大満足 この寒さで…

『放蕩記』

あって余禄、なくて当然と思い定めておくくらいが ちょうどいいのかもしれない・・・ こちらが或る意図ををもって、しかしそれが前面に ですぎないようにできるだけ注意深く書いたところを その配慮までもきちんと読み取って受けとめてもらえるのは しみじみ…

『嘘』

女の好意は、裏返るとたちまち理不尽な悪意へと 変わる 誰だって、持てる能力は試してみたくなる その人の信用を損なうのが、周囲に対する暴言や 暴力 それぞれの悲しみや憤りや悔いを吸い込んだ身体が 今もなお、だるくて重くてたまらない

『干し野菜のおいしいレシピ』 基本編

cookpad.com 塩して干す きゅうり トマト 玉ねぎ そのままでとても甘い とりあえずそのまま干して使うとき切って使う かぼちゃ・・・干しすぎに注意(皮の内側がカチンカチン) ブロッコリー しっかり干しで炊き込みごはん セロリ ごぼう、人参、生シイタケ …

断食 2018.05.15 新月

葛湯1杯と三年番茶と白湯と緑茶とコーヒー 胃が鳴って仕方がないほど

『和えもの』 煎り酒

cookpad.com cookpad.com 揚げごぼうと水菜の煎り酒和え 材料 ごぼう・・・1本 水菜・・・1/2束 揚げ油・・・適量 煎り酒・・・大さじ1~1と1/2 作り方 1 ごぼうはピーラーで細長くむき、水菜は5cⅿ 長さにきる 2 150~160度の揚げ油で、ごぼうをこんがり…

『和え物』 酢みそ和え

玉みそ 卵黄・・・1個分 みそ・・・200g 砂糖・・・80g 酒 ・・・大さじ2 みりん・・大さじ1と1/2 作り方 材料をすべて小鍋に入れて合わせ、弱火にかけて ツヤが出るまで練り上げる 冷蔵庫で1~2ヶ月保存可 使い方 玉みそ・・・大さじ2 酢 ・・・小さじ1 練…

クリエイティブな日々

迷子にならないキーホルダー 手染め手縫い&革編み 素材 牛革 サイズ 13cX7c

『ティアリングの女王』 下

最悪の事態を想定することで、これ以上の打撃を 受けずにすむよう自分の心を防御していることに 気づいた 弱さは、権力と結びつくと、危険なものとなる 自責の念はかけらも感じられない。なにに対してであれ 後悔の痕もなく、ただ、不当な仕打ちを受けた男の…

『ティアリングの女王』 上

歴史で、すべてがわかるのです。 なぜなら、同じ過ちを何度も何度も犯してしまうのが 人間の性ですから。 忠誠心は尊敬から生まれるものなのだから。 派手な感情表現が大嫌い 人間っていうのは、自分にはない才能をねたむものだから 行動を起こされる前に、…

『干し野菜のおいしいレシピ』 干し長いもの含め煮

材料 長芋・・・400g A 砂糖・・・大さじ2 みりん・・・大さじ2 塩・・・小さじ1/2 水・・・1カップ(昆布水でやってます) 作り方 1 長芋はよく洗い、水気をふいて皮付きのまま3㎝厚さの 輪切にして、軽く干す 2 鍋にAをあわせ、長いもを並べ入れてふた…

『干し野菜の美味しいレシピ』 保存のコツ

乾きやすいように均一に切りそろえたら、天気のよい日に 2~3日かけてカラリと干し上げる 保存ビンや密封容器に干し野菜と乾燥剤を入れて冷蔵 保存1ヶ月 きのこや根菜の干し野菜は、汁物の実や煮物にそのまま 和えものやサラダには水でもどしてやわらかくし…

『これがおから?なDaily レシピ』 スイーツ編

キャロットケーキ 材料 ニンジン・・・200g 菜種油 ・・・90g 甜菜糖 ・・・50g シナモン・・・小さじ1 卵 ・・・2個 薄力粉 ・・・70g B・P ・・・小さじ1 おから ・・・80g チョコレートケーキ 材料 くるみ・・・30g ドライフルーツ100g 菜種油 ・・・50…

『これがおから?なDailyレシピ』水餃子、おからたらこ人参

水餃子 材料 長ネギ・・・1本 キャベツ・・50g にら ・・・4本 生姜 ・・・10g 鶏挽肉・・・150g 塩、コショウ・各適宜 オイスターソース・小さじ1 醤油 ・・・小さじ1 中華スープ・100ml おから・・・75g タレ 酢・・・大さじ2 しょうゆ・大さじ2 ラー油…

『天翔る』

誰からであれ、これほどまでに強い尊敬と憧れの まなざしを向けられたことが、今までの人生に あっただろうか なれたらいいなって思うものは、なんなくっちゃ 楽しい時間を過ごすためには、それなりの対価を 払わなければならない 素直で、繊細で、しかも根…

『震えるスパイ』

自分をしっかり支えてくれる家族以外の 人間が必要だった おれは人生からあいつを蹴りだした 次の標的になるのはわれわれなのだから 問題は、そういうふうに先を読む人間がほとんど いない 退屈で、心の狭い、自分本位のムード 自分の騙されやすさ、感じやす…

新玉ねぎの和えもの・ピザ

材料 新玉ねぎ さやえんどう 油揚げ 作り方 新玉ねぎは半分に切って、8ミリのせん切り、 塩をして2時間干す。 水分を拭き取る さやえんどうはサッとゆでて、斜めに半分に切る 湯抜きした油揚げはフライパンでこんがり焼いて 8ミリのせん切り 全部合わせて、…

『和えもの』ポン酢しょうゆ・マヨネーズ

ポン酢しょうゆ 材料 みりん・・・大さじ3 しょうゆ・・・大さじ3 ゆずのしぼり汁・・・大さじ3 削り節・・・3g 作り方 1 ゆずのしぼり汁以外をひと煮立ちさせる 2 粗熱をとってから、ゆずを混ぜ合わせる 3 ふきんを重ね②をこす ゆず以外の柑橘類 レモ…

『病気がイヤがる暮らし方』自分でできる民間療法と漢方療法 のどの痛み・咳

キンカンのシロップ煮 ビタミンCやへスぺリジンというポリフェノール 成分が豊富で、炎症を抑え、免疫力を高める 花梨の砂糖漬け 咳止め 大根あめ 夏の大根は身体を冷やすため、NG 黒豆の煮汁 炎症をやわらげ、痰を切りやすくする タンポポ茶 熱があると…