『エミリの小さな包丁』を読んで

f:id:otama-0201:20160903092139j:plain

わたしを自在に動かせるのは、

 

世界で唯一、わたしだけ

 

 

自分が自分らしくいられる、気分のいい

 

「自由の音」

 

幸せになることより満足することのほうが

 

大事

 

 

過去の失敗に学ばない人間は阿保だけど、

 

過去の失敗に呪縛されたまま生きている人間は

 

もっと阿保! もったいない

 

 

「うら」は「心」に置き換えても意味が通じる

 

「うらやましい」は「心がやましい」

 

「恨めしい」 は「心が女々しい」

 

「裏切る」は「こころを切る」

 

「うら寂しい」は「こころが寂しい」

 

「浦読み」は本当の「こころを読む」

 

こころ=裏=浦=美しいもの

 

 

うれしいこと、大好きなもの、やさしいもの

 

幸せを感じるもの、心地いいこと・・・

 

そういうものを見つけて、心を寄り添わせることで

 

そこそこ気分よく生きていくコツをつかむ

 

 

楽しいこと以外は、徹底的に排除していく主義

 

 

人の失敗を反面教師にする

 

 

神社の鏡は、映った人を神とする

 

自分は自分自身の神

 

自分の生き方や存在価値を決めるのは自分

 

 

魚のおろし方

 

肛門から顎にかけて腹をまっすぐに割く

 

内臓を出してから歯ブラシで血合いをきれいに

 

取り除き清潔な布巾で水気をきちんとふき取る