『銀閣の人』 読後抜粋

B08G82PZ63

 

感情をかくすという政治家に、いや人間そのものに必要な

初歩的な心の技術がまったく身についておらず、今後も

身につく見こみがない。愚か

 

政治家の才能というのは、ひっきょう敵を見つける才能であり

自責の念に駆られぬ才能なのである

 

尊敬と見えて、じつは嫌悪の念のあらわれにほかなりませぬ。

おきらいだから、上に立ちたい

 

他人というのは、人間にとって、この世で最大の不確実な

要素だからである

かたわらに他人がいないというのは、自己が十全であるための

最高の好条件なのだ

 

人の自由のうち究極のものは、人からの自由にほかならぬ

その自由の価値をつきつめた境地にある人類普遍の価値こそが

「わび」

 

ー無駄が減る。ということが、これほど人間心理にとって

(それ自体が、快楽とは)はじめてそれに気づかされた

 

およそ長期にわたる不毛なあらそいを最もきらう

 

良質の質朴、良質の簡素

 

「わび」は静的な状態である。しかしただの」状態にすぎぬ

それに時間の変化を足したものが、すなわち「さび」

 

良質の生活をたもつことにこそ、のこりの年月はささげられるべし

 

孤独はいわば意志の力で後天的に獲得するもの、家族というのは

先天的な連帯のほうを代表する