『体と心から毒を消す技術』 レシピ2 毒素排出&除毒

4837671896

〔果物〕

  野菜のStep1〔洗う・切る・むく〕をそのまま応用

  ただし、農薬が内部の果実まで浸透している可能性の

  高いオレンジ、グレープフルーツ、リンゴ、洋ナシ

  メロンなどは農薬を除くことが難しいので、控えめに

  サクランボやイチゴなど、比較的果実が小さいものは、

  酢水に20分浸けると農薬を除去することができます

   (その後さっと洗い流す)

 

〔肉・魚〕

  肉・魚ともに、脂肪部分や肝臓(レバー)が危険です

  これらはなるべく食べないようにしましよう

 

 肉・魚の除毒テクニック

 Step1

  〔切る〕

  肉は脂身や皮を切り落とし、魚は頭を落としておろして

  皮を剥ぐ。いずれも一口大のぶつ切や薄切りにする

 

 Step2

 〔塩水に漬ける〕

  塩水(水2Lに対して塩大さじ2.5杯)につけて

  冷蔵庫で一晩おく ザルに移して水気をよく切り

  流水でよく洗う

 

 Step3

  〔ゆでる〕

  3~4㌢角のコンブを入れたお湯で3分ゆでる。ザルに移して

  水気を切る。コンブとゆで汁は捨てる

 

 放射性物質ストロンチウム被爆した動物の骨にたまる

 性質があるので、肉・魚の軟骨や骨は食べないようにしましょう

 シラスやワカサギといった骨ごと食べる小魚は、しばらく 

 敬遠したほうがいいでしょう

 (20170718)

 

ー・-・- 

〔キノコ〕

  カサには放射性物質がついていることが多い ので、

    注意が必要

  松茸やシイタケといった大きなものは、流水で

   洗った後、酢水に10分程浸けてから調理してください

 

〔茶葉〕

  茶葉を急須に入れたらまず水を注いで30秒おいた後

  その水を捨てます。これで相当量の有害物質が排出されます

  それからお湯を注いで飲むようにしましょう

 

〔海藻類〕

  コンブと同じで、食材と一緒にゆでることで、有害物質を

  吸着する性質があります。放射性物質の値がきちんと

  測定されて市場に出回っているもの以外は控えましょう

 

〔米〕

  コメはといだ後に、コンブと一緒に90分間、水に漬けます

  その後、水とコンブを捨て、新たに水を入れて炊きます

  玄米は12時間、コンブといっしょに漬けた後、コンブと

  水を捨て、新たに水を入れて炊きましょう

  (20170724)

 

ー・-・-

「ためない」

解毒力を高めて、毒素が体内に留まる期間をできるだけ

 短縮することが肝心なのです。

 

人間本来の解毒作用による毒素の排出は、75%は便からで

 13%が尿からといわれています。残りが汗、毛髪、爪からの

 排出です

 

体から毒を出すために重要なのが腸内の「善玉菌」

 食物繊維の豊富な食べ物を摂ることで便秘の解消に役立つ

(20170725)

 

ー・-・-

利尿

カリウムを含むもの

アボガド・ほうれん草・ジャガイモ・バナナ・スイカ・梨

ナッツ類

 

尿で排出しきれない有害物質を体外に排出するのが、汗や皮脂

ウオーキングや半身浴をすると血行がよくなるので毎日の

 生活にぜひ取り入れてください

(20170911) 

 

ー・-・-

「毒素排出スープ」の効果

有害物質(食品添加物残留農薬、有害金属)の排出

 

抗酸化作用がある

 

アレルギー疾患(花粉症、アトピー性皮膚炎)の改善

 

血液循環の改善

 

腸内細菌のバランスの改善

 便が大量に出る

 

骨粗しょう症の改善

 カルシウム2に対してマグネシウムが1の割合が大切

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/Vitamin/eiyou/magnesium.htm#1

 牛乳はマグネシウムが極めて少ない

 牛乳と乳製品を摂りすぎると歯と骨は溶けていく

 

認知症の進行を抑制

 運動と歯の手入れが大事

(20170912)