『体温を上げると健康になる・実践編』 レシピ8

B008BCCDL8

f:id:otama-0201:20200405061322p:plain

1日の運動プログラム

    30分間の有酸素運動

  夜

  スロトレ各10回、合計30回を3日に1度

  スロー一ヒップアップ

  スロースクワット

 

  ドローイン 各3回、合計15回

  あお向け

  うつ伏せ

  4つん這い

  立て膝

 

  立ち位(基本のドローイン)

 

入浴+リンパマッサージ

 

  8つのリンパマッサージ(もみほぐす)

 

  体の末端から左鎖骨下リンパ節に向けての

   リンパ管マッサージ(さする)

 

 

ストレッチ 

 

  体幹のストレッチ

   肩関節のストレッチ

   股関節のストレッチ

   太もものストレッチ

 

このほかに、腹式呼吸とドローインはいつでもどこでも

 何回でもOK

 

腹式呼吸   自律神経のバランスを整える

 

スロトレ   成長ホルモンの分泌を促し、筋肉を

        鍛える

図6 スロートレーニングの流れの一例
まず、足腰体幹をよく使ったウォームアップ(ひねり足踏み)をおこないます(普通のテンポで)。
次にスロートレーニング(スクワット、膝の引き寄せ)を各種目2~3セット(1セット5~10 回)おこないます。
genki245_04_07

https://www.min-iren.gr.jp/?p=7163

 スロトレ時の正しい呼吸は、体を持ち上げる動作の時に息を吐き、体を下す時に息を吸うことです。

 

ドローイン  インナーマッスルを鍛え、体幹をつくる

 

ストレッチ  筋肉を伸ばし、関節の可動域を広げる 

(20170529)

 

3つのよく噛むメリット

 

インスリンの分泌を抑制する」

 「重要なホルモンの分泌」

  「消化酵素を出す」

 

 よく噛むことは、満腹中枢を刺激し満腹感をもたらす

 とともに、基礎代謝を上げる働きを持っている

 発ガン性物質の毒性を低下させる働きもある

 

 「海馬」 の血流量が増えて機能が高まる

 

 「よく噛む」ことの健康法

  消化吸収を助ける

  老化を遅らせる

  肥満を防ぐ

  膵臓を守る

  脳を活性化させる

  ガンの発症の予防

 (20170530)

 

 急激な血糖値の上昇を防ぐ食べ方

 

GI値の低いものから食べ始め、だんだんGI値の高いものに

 シフトする

 

 体にいい食材は抗酸化力高い食材

 「緑黄野菜」

 

緑  ブロッコリー・ほうれん草・ピーマン

 

赤  トマト・パプリカ(赤)・人参

 

黄  かぼちゃ・パプリカ(黄)

 

紫  赤玉ねぎ・ビーツ・赤かぶ・赤しそ

 

その他  ニンニク・玉ねぎ・長ネギ・香草類

 

 「アスタキサンチンを含む魚」

 ピンク色のサーモン・甘エビ・いくら・鯛

 

  「フルーツ」

 ビタミンA   マンゴー・パッションフルーツ・杏子

 

ビタミンC  レモン・キーウィフルーツ

 

ビタミンE  キーウィフルーツ・ブルーベリー・杏子

 

ビタミンのほかに抗酸化物質が多く含まれているので

 できるだけ皮ごと食べたい

 

 精神の安定にギャバを含むもの

 ギャバの働き  抗ストレス作用=精神の安定

 

  成長ホルモンの分泌

 「トマト」・「かぼちゃ」・「ジャガイモ」・「玄米」

 (20170531)