『アルファ/オメガ』 読後抜粋

本当に心配しているのは、この地を支配できないという事実

 

わたしたちをあやつろうとしないで

 

彼女の悪意のある存在が、嵐のように感じられる

 

世界をそうやって理解しているのだろうか?

アルファとオメガの対立ではなく、野心的な人間と

冷酷になれない人間の対立として。

 

わたしが人とは違う見かたで世界を見ていると言った

『無実はさいなむ』 読後抜粋

B009GCQO1C

 

慈善というものは、確かに人のためになる。 と同時に

人にいろんなきまずい思いをさせる

 

子供らにほんとに必要だったものは、ごく自然な、悪意のない

放任ということだったんだな

 

おのれの行動に責任をもてない精神的不具者であり、問題児であり

不良少年であった

 

不幸な人間は、他人によっては救われない。

すくなくとも他人の慈善によっては決して救われない

 

 

『からだが温まるとろみのレシピ』 万能あんかけ ポテトあん

f:id:otama-0201:20201125075036p:plain

材料

じゃがいも      中1個

出し汁        150㎖

塩          ひとつまみ

コショウ       少々

 

作り方

じやがいもは皮をむいて薄切りにする。鍋に出し汁とともに

入れ、弱めの中火で煮崩れるほどにやわらかくなるまで煮る

火を止めてじゃがいもをつぶす。塩、こしょうで味を整える

 

メモ

蒸し鶏や鶏のから揚げ、豚肉のソテー、牛肉のソテー

ローストビーフなど、肉と好相性のあんです

 

『からだが温まるとろみのレシピ』 万能あんかけ トマトあん

f:id:otama-0201:20201125075036p:plain

材料

トマト      1個

玉ねぎ      1/4個

生姜       一片

片栗粉      小さじ1(水小さじ2で溶いておく)

塩        ひとつまみ

サラダ油     小さじ1

 

作り方

トマトは角きりに、玉ねぎ、しょうががみじん切りにする

フライパンにサラダ油としょうが、玉ねぎを入れて中火にかけ

水分が飛ぶまで炒める

トマトを加えてさらに炒め、形が崩れてきたら塩で味を

ととのえる

水溶き片栗粉でとろみをつける

 

メモ

肉や魚介、豆腐にかけてどうぞ

オムレツにかけてもおいしい

 

『毛細血管を増やして不調をなくす暮らし方』 ピカピカ血管ライフを始めよう 22:00 お風呂で

f:id:otama-0201:20201130151836p:plain

夜、湯船につかる

10分でもいいので、湯船につかって副交感神経を十分に働かせる

心臓に遠いところからかけ湯をして入りましょう

 

シャワーですませたいときは、シャワーをあびながら、足湯で

体を温めましょう

洗面器に42~43℃のお湯をはり、足首まですっぽりと

20分ほどつかりましょう

 

ぬるめ(38~41度)のお湯で眠る1~2時間前に入りましょう

お風呂の照明は明るすぎないやさしい暖色系が2重丸

 

疲れたときは、10分程度42℃くらいのお湯が効きます

長湯をすると血栓はできやすくなるので注意

 

免疫力を高めるタンパク質は1週間ほど効果が持続しますから

周1回熱め(42℃)のお湯、残りの日はぬるめの(38~41℃)

お湯につかれば十分に効果が期待できます

 

泡のお風呂で血流アップ  炭酸系の入浴剤

日本酒で血流アップ   300~500㎖入れるだけ(美白効果も)

            保湿作用もあります

アロマバスで気分アップ  精油をホホバオイルなどのキャリアオイル

             で希釈し、よくかき混ぜてお風呂に入れる

 

 

お風呂で腹式呼吸

浴槽の半分にふたをすることでサウナ効果があります

雑念をスル―する方法  雑念を葉っぱに乗せ、川や湯船などの水面に

            浮かべて流す感じ

 

『毛細血管を増やして不調をなくす暮らし方』 ピカピカ血管ライフを始めよう 19:00

f:id:otama-0201:20201130151836p:plain

夕食は18~19時に食べる

遅くとも21時までにはすませましょう

 

疲れているときは、外食やコンビニでも必ず野菜を

プラスしましょう(野菜ジュースでもOK)

 

遅くなるのがわかっている日は夕方18時ごろにサンドイッチや

サラダとおにぎりを食べ、帰宅したら野菜とタンパク質のスープを

とります

 

ひと口30回以上噛む

食事をゆっくり食べ、血糖値を急上昇させないことが大事

噛むこと自体にもハッピーホルモンであるセロトニン

増やす効果があります

 

血糖値をあげにくい「低GI値」の食品をとること

葉物野菜・もやし、レタス、キュウリ、アスパラガス、なす

     とまと、ピーマン、ネギ類、カリフラワー、ブロッコリー

昆布、青のり

いちご、パパイヤ

こんにゃく

アーモンド、ピスタチオ、ピーナッツ、カシューナッツ