『太閤の能楽師』 読後抜粋

4120046230

 

”真似ぶ”能力の高さ

 

不安や不満を口にせず耐える、ということが苦手らしい

 

役者や舞手にとって、どんな理由があれ、目の前の

客の気を引き寄せられぬほど、屈辱的なことはない

 

己の油断、不始末の招いた災いの因を、他所へ求める

身愛の甘えた物言いは、安照を無性に苛立たせた

 

人の不幸を喜ぶ卑しき心根を、己が持っていると

思いたくなかった

 

余計な飾りはない方が、真の花が必ず開き、

人を魅了いたしますぞ

 

どうやら、自分はいつしか、手駒として魅力ある

存在になっているらしい。

それは決して、ありがたくも面白くもないことである

 

民というヤツは、飽くことは知っているが、満たされると

いうことは知らぬぞ。

銭でも、娯楽でも。

次々と、切りがない、底なしなのだ。つき合いきれぬ

ヤツらを喜ばそうとすれば、最後は己が疲弊して終わるのみだ

それが分からぬのか

 

確かに、庶民の熱狂は、舞手を恍惚の境地に浸らせる。

あの刹那の快楽には、極上の霊水仙薬を総身の毛穴から

注ぎ入れられるほどの魅力、いや魔力がある