料理

『野菜のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 ニラ

栄養豊富なスタミナ野菜 選び方 葉の緑が濃く、葉先までピンとしてハリがありみずみずしいもの 根元は肉厚で幅が広いもの 冷蔵保存 カットして水に浸けて保存 水は3日に1度取り換える 場所 野菜室 期間 7日 冷凍保存 切って生のまま冷凍する 自然解凍して水…

『野菜保存のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 レタス

旬 4~9月 選び方 葉の巻きがふんわりとゆるく、軽いもの 葉にハリがあってみずみずしいもの 芯の切り口が10円玉程度で白いもの 「カットレタス」の選び方 葉がぎっしり詰まっていないものがおすすめ 切り口がみずみずしく、変色していないものを選ぶ 冷蔵…

『野菜保存のアイデア』 葉野菜&発芽野菜 セロリ

旬 4~7月 11~12月 選び方 葉の緑が濃く、ハリがあるもの 茎は肉厚で筋がしっかり出ているもの 切り口が変色していないもの 冷蔵保存 葉と茎で切り分け、葉は根元に濡れたペーパータオルを巻き、ポリ袋に入れて 立てて保存 茎はカットして保存容器に入れ…

『野菜保存のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 カイワレ大根

代表的なスプラウト野菜 旬 通年 選び方 葉の緑が濃く鮮やかで、みずみずしく、茎が白くまっすぐ伸びているもの 冷蔵保存 購入したパックの上のフイルムを取り、根元の部分(スポンジ)に少量の水を 注ぎ、ラップをかけ保存する 3日に1度水を取り替える 場…

『野菜のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 サニーレタス

旬 12月~3月 サラダが定番ですが加熱料理もおすすめ 選び方 葉先は濃い赤紫色で、葉にハリがあってみずみずしいもの 冷蔵保存 ポリ袋に少量を入れ、根元を浸して袋を縛り、ペットボトルの空き容器や ビンなどに押して野菜室に立てて保存する 水がなくなった…

『野菜保存のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 ブロッコリー

旬 11~3月 栄養豊富で見た目も華やか 選び方 緑色が濃く、つぼみが密集してかたく引き締まっているもの 茎に空洞がないもの 冷蔵保存 根元を1㎝ほど切り落とし、瓶や筒状の容器に水を5㎝ほど入れ、ブロッコリーを押し ポリ袋をかぶせ、輪ゴムで留める …

『野菜保存のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 万能ねぎ

旬 通年 選び方 全体にハリがあり葉先までピンとしているもの 根元の白さがハッキリしているもの 冷蔵保存 万能ねぎは保存容器の長さに合わせて切り、保存容器に入れ、かぶるくらいの 水を注ぎ、蓋をして保存する 3日に1度水を取り替える 場所 野菜室・冷…

『野菜保存のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 玉ねぎ

旬 4~6月・9月~12月 選び方 表面の茶色い皮がしっかりと乾燥しツヤのあるもの 頭部が小さく、ギュッと締まっているもの 丸くてかたく、重みのあるもの 常温保存 玉ねぎは湿気に弱いので、1~2個ずつ新聞紙に包んでからかごやネット入れ 風通しのよ…

『野菜保存のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 豆苗

再生栽培ができ、安価で栄養価も抜群 旬 通年 選び方 葉の緑が濃く鮮やかで、みずみずしく、全体にツヤとハリのあるもの 冷蔵保存 開封して残った豆苗は根元を切り離し、保存容器に入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、 蓋をして冷蔵室へ 3日に1度水を取り替え冷…

『野菜保存のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 ネギ

ネギの辛み成分が身体を温めてくれる 旬 11~2月 選び方 葉先の緑色が鮮やか。白い部分がしっかりとかたく、みずみずしいもの 冷蔵保存 ポリ袋や、筒状の容器に長さを合わせて切って入れ、水を3㎝ほど注ぎ 立てて保存 表面の皮が乾かず長持ちする ネギを使…

『野菜保存のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 もやし

栄養豊富で財布にもやさしい 旬 通年 選び方 色が白く茶色に変色していないもの 茎が太くてツヤとハリのあるもの ヒゲが短く透明感のあるもの 豆つきモヤシの選び方 豆が開いていたり、黒ずんでいたりするものは避ける 冷蔵保存(開封前) モヤシは水分が多く…

『野菜保存のアイデア帖』 実野菜 かぼちゃ

旬 7~9月 選び方 ヘタが枯れていて、まわりがくぼんでいるもの 皮にツヤがあり、濃い緑色 しっかりと重みのあるもの カットかぼちゃの選び方 切り口がみずみずしく、果肉の色が鮮やかでタネがふっくらしているもの 常温保存 丸ごと新聞紙で包み、風通しの…

『野菜保存のアイデア帖』 葉野菜&発芽野菜 白菜

選び方 葉先までしっかり巻きついているもの 外葉が鮮やかな緑 ずっしりと重みのあるもの カット白菜 切り口がみずみずしく、葉が詰まっているもの 芯が盛り上がっているものは鮮度が落ちています メモ 白菜を甘く&おいしくする裏ワザ 内側の柔らかい部分か…

『野菜保存のアイデア帖』 根菜&キノコ 大根

旬 11~3月 選び方 傷がなく、ハリとツヤがあるもの 色が白くて太く、まっすぐに伸びているもの 持ったときにずっしりと重いもの 常温保存 根の水分を葉に取られてしまうので、購入したらすぐに葉元を2㎝ほど残して 切り落とし、新聞紙で包んで風通しのよ…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 こんにゃく

冷蔵保存 開封したら保存容器に入れ、包装されていた袋の液体を注ぎ蓋をして一緒に保存 足りなければ水を足す 捨ててしまったら水でもよいが、袋の液体のほうが殺菌効果もあるので水より長持ちする 場所 冷蔵室 期間 3~4日 冷凍保存 水気をきってそのまま、…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 おから

冷蔵保存 生のおからは水分が多く傷みやすいので、その日のうちに使い切るか長期保存するなら 冷凍保存がおすすめ 冷蔵保存したい場合はポリ袋に入れるか保存容器に入れて、温度の低いチルド室で 保存 場所 チルド室 期間 2~3日 冷蔵保存 使いやすい量に…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 納豆

冷蔵保存 チルド室で保存 賞味期限が2~3日過ぎてもおいしく食べられる 場所 チルド室 期間 賞味期限+2~3日 冷凍用保存 パックのまま冷凍用保存袋に入れて冷凍保存する 解凍方法 冷蔵室解凍 期間 2~3ケ月 レシピ 納豆とサバ 肉・魚・加工食品保存の…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 カマンベールチーズ

冷蔵保存 乾燥しないように切り口にラップをあて、保存袋に入れチルド室 場所 チルド室 期間 開封後7日 冷凍保存 1切れずつ包んで、冷凍用保存袋に入れて冷凍する 解凍方法 冷蔵室解凍・凍ったまま調理 期間 1ヶ月 メモ かたくなってしまったら、フライ用…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 粉チーズ

常温 常温が基本ですが、気温の上がる夏場は冷蔵室で保存する 場所 風通しのよい涼しい場所 期間 開封後1ヶ月 冷凍保存 小分けに包んで冷凍する 解凍法 凍ったまま調理 期間 2~3ケ月 肉・魚・加工食品保存のアイデア帖 作者:島本 美由紀 パイ インターナ…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 スライスチーズ

冷蔵保存 開封前のものはそのままチルド室で保存 開封したら袋から取り出して保存袋に入れて密封し、チルド室で保存 加熱加工されているので、ナチュラルチーズと比べても保存性に優れている 場所 チルド室 期間 開封後2~3週間 冷凍用保存 開封前のものは…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 ピザ用チーズ

冷蔵保存 開封したらクリップなどで袋の口を閉じ、保存袋に入れて2重に包む 場所 チルド室 期間 開封後10日間 冷凍保存 保存容器に7割ほど入れて冷凍室に入れる 1時間後に手でもみほぐしてから戻し入れれば、取り出しやすくなる 解凍方法 凍ったまま調理 期…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 厚揚げ

冷蔵保存 開封前ならそのまま冷蔵室で保存 開封後は、雑菌の繁殖を防ぐためにペーパータオルで包み、ラップで包むか 保存袋に入れて冷蔵室かチルド室で保存 場所 冷蔵室・チルド室 期間 4~5日 冷凍用保存 一口大などの使いやすい大きさに切り分け、ラップに…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 カニカマ

冷蔵保存 ラップで包んで保存 場所 冷蔵室・チルド室 期間 3~5日 冷凍保存 フィルムごとラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍する 解凍方法 冷蔵室解凍 期間 1ヶ月 メモ フイルムを外して包丁の腹でこすると気持ちよくほぐれます 肉・魚・加工食品保…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 カニカマ

冷蔵保存 ラップで包んで保存 場所 冷蔵室・チルド室 期間 3~5日 冷凍保存 フィルムごとラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍する 解凍方法 冷蔵室解凍 期間 1ヶ月 メモ フイルムを外して包丁の腹でこすると気持ちよくほぐれます 『肉・魚・加工食品…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 はんぺん

冷蔵保存 ラップで包んで保存 場所 冷蔵室・チルド室 期間 3~5日 冷凍保存 使いやすい大きさに切ってラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍する 解凍方法 冷蔵室解凍・凍ったまま調理 期間 1ヶ月 メモ チーズを挟んで冷凍しておけば、お弁当のおかずや…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 ちくわ

冷蔵保存 未開封ならそのまま 開封したら乾燥しないように、1本ずつラップでぴっちり包むか、まとめてポリ袋に入れて空気を抜いて保存 場所 冷蔵室。チルド室 期間 3~5日 冷凍保存 丸ごと、もしくは使いやすい大きさに切り分け、ラップに包んでから冷凍用…

『肉・魚・加工食品保存のアイディア帖』 さつま揚げ

冷蔵保存 ラップで1枚ずつ包んむ 場所 冷蔵室・チルド室 期間 1週間 冷凍用保存 ラップで1枚ずつ包んで冷凍用保存袋に入れて冷凍する 解凍方法 冷蔵室解凍・凍ったまま調理 期間 1ヶ月 メモ トースターで軽く火を通すと、揚げたてのおいしさがよみがえる 肉…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 油揚げ

冷蔵保存 開封前ならそのまま冷蔵室で保存 開封後は、雑菌の繁殖を防ぐためにペーパータオルで包み、ラップで包むか 保存袋に入れて冷蔵室かチルド室で保存 場所 冷蔵室・チルド室 期間 4~5日 冷凍保存 冷凍1時間後にバラバラになる 油抜きは凍ったまま使い…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 卵

冷蔵保存 とがった方を下にして保存 場所 冷蔵室 期間 約2週間 冷凍保存 生卵 卵は水で洗い、ペーパータオルで水気を拭き取ってから、殻つきのまま冷凍用保存袋に入れて冷凍する 解凍すると卵白は元に戻り、卵黄は弾力のある新食感に。 解凍せず、凍ったま…

『肉・魚・加工食品保存のアイデア帖』 加工食品・卵・乳製品・主食 牛乳

冷蔵保存 注ぎ口に指をひっかけると雑菌が繁殖するので触れないようにする 開封後は庫内のニオイを吸収しないように注ぎ口をクリップで留める 場所 ドアポケット・冷蔵室 期間 開封後4~5日 冷凍保存 製氷機に流して冷凍し、凍ったら冷凍用保存袋に移して…