『ちょっと不調を感じたときのスープとドリンク』 かぼちゃと人参のポタージュ 疲れ目

f:id:otama-0201:20190716074130p:plain

材料(5杯分)

玉ねぎ   150g

カボチャ  400g

人参    200g

チキンスープ(または水) 250ml

塩     小さじ1

 

作り方

玉ねぎはザく切り、かぼちゃは種とへたを除き、2㎝角に切る

ニンジンはイチョウ切り

鍋に①を入れてざっくり混ぜ、チキンスープを注いで塩をふり

火にかける

煮立ったら蓋をして弱火で15分煮る

フードプロセッサーかミキサーで滑らかなペーストにし

清潔な容器で冷蔵保存する

 

食べ方

ペースト150mlを牛乳か豆乳、トマトジュース100mlで

伸ばし、温める

 

カボチャも人参も抗酸化力の強い緑黄野菜で、眼精疲労

回復を助ける

光を浴びて目が疲れているときはトマトジュースで

伸ばすといいでしょう

 

『仕事力が上がる睡眠の超技法』 ステップ3 起床時間をそろえて15分でも早寝をする 4

 f:id:otama-0201:20190813151331p:plain

寝坊した日でも、起床後4時間以内に窓辺へ行く

 

光で調整されるメラトニンリズムは、朝しっかり光を

見るほど強く減るので、その分、夜増えやすくなる

 

起床時間がそろったら数分でも早寝をする

(眠くならないうちに寝床に入らないようにする)

起床から4時間後に眠気がなければ、その時の睡眠時間が

自分の適切な睡眠時間です

適切な睡眠時間は年齢やライフスタイルによって変化する

ので、起床から4時間後の体調をチェックする

 

3つの生体リズムが調和するには、最短で2週間かかる

 

3つのステップは、睡眠トラブルの気づきを与えてくれる

ツールとして位置付けるとよい

 

『仕事力が上がる睡眠の超技法』 ステップ3 起床時間をそろえて15分でも早寝をする 3

f:id:otama-0201:20190813151331p:plain

体調不良は3つのリズムのずれが原因

メラトニンリズムー外的リズム

睡眠・覚醒リズムと深部覚醒リズムー内的リズム

睡眠・覚醒リズムーすぐにずれやすい弱いリズム

深部覚醒リズム -なかなかずれない強いリズム

深部覚醒リズムは同調するのに2~3週間かかる

 

3つのリズムの不調和は内的脱同調と呼ばれ、頭痛や

かゆみ、風邪などの体調不良を引き起こす

 

週末の寝だめは週の前半の体調不良を招く

 

起床時間を1時間程度の差に納めることができれば

理想的なリズムが作られる

 

今週出会った鳥さんたち 2019.09.07

シラサギさん

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é³¥ã空ãæ¤ç©ãå±å¤ãæ°´ãèªç¶

飛ぶ姿の美しさ

 

アオサギさん

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é³¥ã空ãå±å¤ãèªç¶

幼鳥(たぶん)が突然林から出てきたオオタカさんに体当たりされて稲田に墜落

しばらくして出てきたアオサギさん

かなしげな鳴き声で飛んでいきました

可愛そうに

 

オオタカさん

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:å±å¤ãæ°´ãèªç¶

何もしていないのに、イジワル

 

ノスリさん

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:é³¥ã空ãå±å¤

 

シジュウカラさん

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:æ¤ç©ãè±ãé³¥ã空ãå±å¤ãèªç¶

台所の窓から鳴き声が聞こえてきました

双眼鏡で確認

電信柱にいるのを見たのは初めて

口真似にだんだん近づいてくるのは、可愛い(^^♪

 

『ふたりぐらし』 読後抜粋

4103277246

 

思い煩う時間があったら、もっと自分の喜べる方向へ

頭を使いなさい

 

実りが多いはずの若い時間をひとを恨んだり責めたりして

過ごしてはいけない

 

気遣いの方向をまちがわないひと

 

親切の裏側に健康不安があることには、本人も

うまく気づけない

 

『藻屑蟹』 読後抜粋

4198944474

 

 俺を十分に不愉快にさせる、上から目線の口調だった

 

嫌いという言葉を、大の大人が使うのはよくない。

せめて苦手というべきだな

 

他人の話をちゃんと聞ける人間

 

人を殺してしまったストレスが、消化できない

 

溜めこんでいるストレスが、きみを自由にしてくれない

すべてを吐き出して、すっきりしないか

 

『ちょっと不調を感じたときのスープとドリンク』 むくみ

f:id:otama-0201:20190716074130p:plain

巡らせる力の不足が原因の一つ

適度な運動で体を動かす

 

解消するには尿として出すのが手っ取り早い

カリウムを多く含む野菜を取る

 

薄味を心がける

 

おすすめの食品

利水作用があるもの

小豆、黒豆、大麦、ウリ類、アスパラガス、白菜

エンドウ、クレソン、セリ、トウモロコシ、アサリ、

海藻、春雨、玄米、緑茶

 

押し麦とアオサの重湯

材料

押し麦   小さじ1

アオサ   ひとつまみ(焼きのり1/4でも)

ワサビ少々

作り方

鍋に押し麦を入れて水300mlを注ぎ、火にかける

煮立ったら弱火にして半量になるまで煮詰める

カップに注ぎ、アオサを浮かべ、ワサビをのせる

 

トウモロコシのひげ茶

材料

トウモロコシのヒゲ茶(ティーバッグ)    1個

ハト麦茶でも  

ショウガ(薄切)             1枚

作り方

ポットにティーバッグと生姜を入れ、熱湯150mlを

そそぐ

とうもろこしのひげはザルに広げて2~3日干して

カリカリに乾燥させれば出来上がり

そそぐ